マスクがドラッグストア店舗やスーパーに売ってない。。。
2020新型コロナウイルス感染拡大を受けて、そんな マスク不足が問題となる中、トイレットペーパー買い占めも始まりました。
そもそも、トイレットペーパーやティッシュペーパーは 国内生産が中心です。
ですので 日本のトイレットペーパーやナプキン、キッチンパーパー等「紙製品」は 海外からの輸入依存度は低いのです。
しかし、SNSのtwitterでは トレンドワードに「トイレットペーパー」がランクインする程になり、デマや憶測により 買い占め(ストック)が進んでいます。
1階フロアに食品・日用品が販売している[イオンモールりんくう泉南]。
2020年2月29日(土曜)での トイレットペーパーやティッシュペーパー[イオンモールりんくう泉南][ダイキ泉南店]販売状況レポートです。
目次
大阪・イオンモールりんくう泉南 トイレットペーパーは品切れ
2020年2月29日 朝の9時過ぎに[イオンモールりんくう泉南]を訪問し、トイレットペーパーが売っているか?調査しました。
1階の日用品コーナーですが、お客さんも 普段より多めで すかさずトイレットペーパーを 買い物カートに入れており。。。
あっという間に[イオンモールりんくう泉南(大阪)]でのトイレットペーパーは売切れとなっていました。
twitterより引用
イオンモールりんくう泉南のトイレットペーパーコーナー。
朝の9時過ぎでしたが、既に 無いトイレットペーパー。。買い占めですね。
ティッシュペーパーは沢山ありました。#イオン泉南 #トイレットペーパー #ティッシュ #トイレットペーパー売り切れ #トイレットペーパー買い占め pic.twitter.com/KAUuIUDazj
— ふーチャン (@huchan35) February 29, 2020
一応 お知らせの用紙が貼ってありました。
“ トイレットペーパーが品切れしており 大変ご迷惑をおかけしております。入荷は未定でございます。ご了承くださいませ ” 。
9時半、10時・・・と 時間が過ぎれば、ますますお客さんが増え トイレットペーパー販売コーナーを確認されたり、お知らせを読んだり。
また店員さんに トイレットペーパー入荷情報を聞いておられるかたも居ました。
イオン店員スタッフも、この品薄状況に驚いており、一昨日まで 普段と変わらず トイレットペーパーは販売しており、品切れ状態では無かったとのことでした。
イオンモールりんくう泉南 ティッシュペーパーは品薄でない
イオンモールりんくう泉南 ティッシュペーパーも、品薄になるかは不明ですが 現在は写真のように バッチリ在庫もありました☆
ですが、隣で販売していたトイレットペーパーがまったく無いため その状況を見たお客さんは「買い占め」をするかもしれません。
とはいえ、ティッシュペーパーの使用回数は トイレットペーパーより少ないので、心配な気持ちもありますが 買い占めは控えたほうが良いかもしれません。
(花粉症のかたは、多く使用しますが)
ちなみに 生理用品(ナプキン)ですが、イオンモールりんくう泉南では 現在 品薄とはならず いつも通りに売っています。
こちらも、女性が使用する生活用品ですので トイレットペーパーよりは大丈夫なのでしょうか。
DCMダイキ/泉南店 トイレットペーパーは売り切れ
新型コロナウイルス感染拡大を受け DCMダイキ/泉南店はトイレットペーパーが売っているのか?調べてきました。
(住所:〒590-0521 大阪府泉南市樽井2丁目25)
やはり、ダイキもか。。。と思ってしまいましたが、2020年2月29日朝 トイレットペーパーはすでに売切れ。
画像のように、最初は「1ご家族で2個まで」と記載がありましたが、そのお知らせ用紙のみ貼ってあるだけで。。。
肝心のトイレットペーパーは、すでに無かったです。
ティッシュペーパーは、若干 残っている感じですが 時間とともにお客さんが買って行き 売切れになるやもしれません。
トイレットペーパー国内生産ライン「通常通り稼働」
現在 どこの店舗へ行っても「マスク不足」の状況ですが、トイレットペーパーも ネット上の憶測・デマが飛び交い 日本国民は 品不足の不安感から 買い占めが始まっています。
(新型コロナウイルス対策でマスク増産の影響で「マスク材料に紙が使用」との憶測から「在庫がなくなる」との情報が、SNS上で広がったのが原因)
ですが、家庭紙メーカーが加盟する日本家庭紙工業会によれば、通常通り トイレットペーパーやティッシュペーパーの国内生産ラインは稼働中。
トイレットペーパーの供給には、なんら問題が無いようです。
トイレットペーパー大手3社「エリエール(大王製紙)」「クリネックス(日本製紙クレシア)」「ネピア(王子ネピア)」も トイレットペーパーがなくなるという情報はデマだ と判明しました。
2020年2月29日(土曜)現在 新型肺炎コロナウイルスも まだ感染拡大のなか、加えて 様々な情報が耳に入るため 買い占め行為の気持ちもわかります。
(2011年東日本大震災の直後にも「買い占め」は発生し問題となりました)
しかし 落ち着いて行動をしたいものです。
通樹通りの生産と供給がされているトイレットペーパーですので、順次 入荷もされていくかと思います。
ところで、自宅にトイレットペーパーの予備(備蓄)もない。
今日買いにいかないと トイレットペーパーが無くなる~のに、売切れとは・・・。
そんな非常事態の場合は、トイレットペーパーの代用になるものが家にあるか 探してみましょう。
例えば・・・習字の半紙やウェットティッシュ、キッチンペーパー、新聞紙、雑誌、不要の古着(ウエス)など。
初めは抵抗感もありますが、トイレ利用後 使わないよい 使ったほうがいいですもんね(笑)(;^ω^A
追記:2020年3月4日トイレットペーパー買い占めは?
2020年3月4日において、大阪府泉南にある「ダイキ泉南店」のトイレットペーパー在庫はあるのか?
調査したところ、本日 3月4日にトイレットペーパーは入荷したそうですが、すぐ 売切れとなったようです。
1家族2個までですが、やはり2個購入して行くお客さんがほとんど。
(キッチンペーパーも・・・ありませんでした)
さて、泉南イオンですが 火曜市にトイレットペーパーが入荷されたようですが、行列で並ぶ姿が見られ すぐ品切れとなりました。
また、ちょくちょくと トイレットペーパーは入荷する感じですが、やはり 早く無くなる感じ。。。
品薄状態の棚を見ると、どうしても 不安感や心配も出てきますので、ストックして買っておこう!
という気持ちも わからなくは無いところです (T▽T;)
追記:2020年3月6日(金)イオンりんくう泉南トイレットペーパーは?
2020年3月6日(金)午前10時 イオンモールりんくう泉南へ 再び調査したトイレットペーパーの有無。
トイレットペーパー棚コーナーへ行きましたが、棚には トイレットペーパーが置いてありませんでした。
今回は店員さんに確認してませんが、入荷するも すぐ お客さんが購入して、棚のトイレットペーパーが品切れとなるのかもしれません。
自宅にトイレットペーパーのストック予備がある人は購入せず できるだけ “ 今日のトイレットペーパーが無いんだ~ ”
という方に届くよう 宜しくお願いいたします。
以上「イオンりんくう泉南【トイレットペーパー販売】は売切れ~ダイキ泉南店も品切れ(デマで買い占めか)」の話を紹介しました。
( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )
ー 関連記事 ー
◆『新型コロナウイルス感染 和歌山 医師』はイオンりんくう泉南に隣接【新泉南病院】の非常勤務医でした
◆大阪は一人 兵庫【新型肺炎コロナウイルス】感染症がない!?~和歌山や京都等 関西地方の新型コロナウイルス陽性例~
◆泉佐野市や泉南市など「火事・火災等の発生場所」が電話・自動音声で分かります
◆【泉南市営りんくう公園】オープン☆イオン泉南まえに2020年春完成~マルシェ市場やグランピング施設も~
◆【コープのトイレットペーパーダブル・芯なし】紙芯のゴミが出ない長所だけでなく様々なメリットがあります!
Twitter で泉州の大倉さんをフォローしよう!
Follow @https://twitter.com/huchan35
この記事へのコメントはありません。