2020年夏 東京オリンピック(五輪)競技種目である【アーティスティックスイミング(略してAS)】。
その【アーティスティックスイミング(マーメイドジャパン)】で、オリンピック初出場を決定したのが、大阪出身 京極(きょうごく)おきな選手です☆
「京極という みょう字も おきな という名前」も・・・・・・インパクト大~ (☆。☆)
そんな 京極おきな選手の年齢、関西出身の詳細 プロフィール。
また 京極選手が【アーティスティックスイミング】を始めたきっかけ(理由)など調べてみました。
目次
本名 京極おきな選手「芸名」ではありません☆
夏季 東京五輪 アーティスティックスイミング日本代表『京極おきな(きょうごく おきな)選手』ですが、とにかくも「名前」を一度聞けば 忘れない印象大。
(↓【緊褌一番(きんこんいちばん)】という書き初めを持つ京極選手)
京極 おきな(チーム代表) : マーメイドジャパン日記 https://t.co/E3ny3qCaYc
— washikiku (@washikiku) January 7, 2020
しかし「芸名」でもなく、実際の本名となる 京極おきな選手 o(^^o)
漢字では「京極 翁」と書かれますが、読みにくいので 翁を「ひらがな」にしたのかな ♪
とはいえ、名前の通り 非常に頼もしい【アーティスティックスイミング(マーメイドジャパン)日本代表】なのです。
ちなみに【アーティスティックスイミング】は、2017年(平成29年)まで “ シンクロナイズドスイミング ” と言われていた競技スポーツ。
シンクロナイズドスイミングから変更し【アーティスティックスイミング】と読み方を変える!と国際水泳連盟(FINA)の発表が2017年7月22日。
【アーティスティックスイミング(AS)】という種目名に 2018年4月1日から変わったのです☆
大阪出身の京極おきな(きょうごくおきな)選手
大阪出身の京極おきな(キョウゴクオキナ)アーティスティックスイミング選手のプロフィールを調べました。
●京極 おきな(きょうごく おきな)さん
本名は 京極 翁(読み 同じ)
(※ 京極とは 平安京における東西の果てという意味。人名では 京極夏彦(日本の作家、妖怪研究家、アートディレクター)京極純一(日本の政治思想家、東京大学名誉教授。文化功労者)さんがおられますが、京極おきなさんとは関係あるのか不明。)
●出身地:大阪府大阪市
●生年月日:2001年(平成13年)10月20日生まれ
●年齢:18歳
●身長:163cm
●所属:井村アーティスティックスイミングクラブ 近畿大学付属高校に在学中(2019年現在)
京極おきな選手は 大阪府大阪市鶴見区にある 茨田北中学校を卒業、近畿大学付属高校を卒業予定です。
京極選手は、2017年9月全日本の井村雅代ヘッドコーチの推薦により「代表候補メンバー入り」を果たしました。
そして、代表デビューの2018年4月日本選手権にて「チームフリールーティーンのジャンパー」として活躍し優勝に貢献★
このとき、井村ヘッドコーチは “ (京極選手は)一番ジャンパーに適した選手 ” と称賛しました。
京極おきな選手 子供時代と『2003年世界水泳選手権』が始めたきっかけ
京極おきな選手の幼少時代(小学生・中学時代)は、どんなスポーツをしていて どんな学生生活を過ごしていたのか?
興味があったのですが、調べたところ 残念ながら ほぼ分かりませんでした。
(分かれば、また追記したいと思います)。
しかし、京極おきな選手が【アーティスティックスイミング】を始めたきっかけ(動機)は “ 2003年世界水泳選手権を観て… ” だったことが判明。
「世界水泳選手権」と掲げてますが、競技としては【アーティスティックスイミング(当時はシンクロナイズドスイミング)】もあるのですよ。
さて 2003年というと、京極おきな選手は えっと・・・御年2歳の幼児さん!? ∑(゚Д゚;)
2歳当時、テレビで鑑賞した 2003年世界水泳選手権 で “アーティスティックスイミングをやりたい~☆ ”
そう思った という訳ですね。。。(汗)
(2003年世界水泳選手権では、フリールーティンコンビネーションで日本は金メダル。チームは銀メダル、デュエットでは立花美哉、武田美保が銀メダリストでした)
小学生なら まだしも 二歳とは・・・やはり凡人ではありませんでした!素晴らしい!
(京極選手の「アーティスティックスイミング競技歴は10年」とあるので、8,9歳位から始めたと思われます)
アーティスティックスイミング競技 東京五輪の選考方法
2020年(令和2年)開催の東京オリンピック。
大阪生まれの京極おきな選手は 東京五輪【アーティスティックスイミング代表】に決まりました☆
このオリンピック代表の選考方法を調査しました。
(公財)日本水泳連盟 AS委員会では、以下「日本代表派遣選手選考方法」を発表していました。
●アーティスティックスイミング競技
ー第 32 回オリンピック競技大会(東京/2020)日本代表派遣選手選考方法ー
【選考方針】
(1)東京オリンピック大会へは、FINA 公表の「Qualification System」(2018 年 3 月 19 日付)に則り、総数 8 名の代表選手を派遣する。
但し、デュエット代表 2名はチーム代表を兼ねる。(2)世界トップで戦えるスケールと技術(ジャンパーとしての特殊能力を含む)を備えた者で、かつ長期合宿等のトレーニングに心身ともに適応可能と認められる者及び日本代表水泳選手団行動規範に適う者を選考する。
【選考手順】
(1) 第 18 回世界水泳選手権大会(光州/2019)アーティスティックスイミング日本代表派遣選手のうち、継続意思を示した者を対象に、コーチングスタッフが評価点(スケール、技術力、チームワーク等)を付け、その評価点をもとにヘッドコーチが東京オリンピック2020 日本代表派遣選手(デュエット 2 名を含み 8 名)および国内補欠選手(国内待機、若干名)を決定し、アーティスティックスイミング委員会に推薦する。人数が満たない場合には 2019 年度ナショナル B チームを原則として、アーティスティックスイミング委員会強化部が挙げた第 18 回世界水泳選手権大会(光州/2019)日本代表派遣選手以外の候補者からヘッドコーチ推薦による補充を行うこともある。
(2) 東京オリンピック日本代表派遣選手の選考は、ヘッドコーチの推薦を受け、アーティスティックスイミング委員会の承認を経て、本連盟選手選考委員会にて決定する。
(日本水泳連盟AS委員会「アーティスティックスイミング競技 第 32 回オリンピック競技大会(東京/2020)日本代表派遣選手選考方法」より引用)
東京五輪【アーティスティックスイミング日本代表選手】紹介
【アーティスティックスイミング】の東京五輪 日本代表に選ばれた選手の皆さんを紹介します。
2017年まで「シンクロナイズドスイミング」と呼ばれていたが、現在は「アーティスティックスイミング」が名称☆
2020東京オリンピック代表選手達、頑張ってほしいです。
東京五輪は【空手】を演目テーマにするそう☆
かっこいいなぁ~!#アーティスティックスイミングhttps://t.co/ASPLhHUvX5— ふーチャン (@huchan35) January 12, 2020
●東京五輪アーティスティックスイミング日本代表選手●
・デュエット:乾友紀子(井村ASC/芦屋大)、吉田萌(ザ・クラブピア88/愛知学院大)
・チーム:福村寿華(井村ASC/近畿大)、安永真白(井村ASC/近畿大2年)、塚本真由(東京ASC/日本大4年)、京極おきな(井村ASC/近畿大附高3年)、木島萌香(井村ASC/近畿大2年)、柳澤明希(アテナアクアメイツ/法政大3年)
※ASC=アーティスティックスイミングクラブ
ところで 夏季 東京オリンピックでの演目は『空手(KARATE)2020』をテーマに 練習に励んでいるそうです☆
アーティスティックスイミング日本代表『空手や初音ミク』を演目に☆
アーティスティックスイミング(AS)日本代表、井村ヘッドコーチは『空手や初音ミク』を演目に入れ メダル獲得に向け 突きや蹴りの動作も含めた練習にも励んでいます。
(練習中には、なんと空手道着を着用して練習もしているそうです!)
『空手(KARATE)』を演目にした理由として、井村ヘッドコーチは・・・
“ 2000年シドニー五輪でも空手を演目にしたが、再び東京五輪でもバージョンアップした空手で戦おう!と思っていた。かっこよさ、力強さ、日本の空気感を見どころにしたい☆ ”
このように、マーメイドジャパン日記でも語っておられます(*^ ・^)
また、デュエット(乾友紀子選手、吉田萌選手)には『忍者』をテーマに初音ミクの声が入った音楽を用いたりと、人気バーチャル歌手「初音ミク」要素を盛り込んだ演目で金メダルに挑みますよ~。
#アーティスティックスイミング🏊♀️#東京オリンピック 日本代表が#空手🥋の「形」を
取り入れた新演技を披露✨どんな演技なんでしょうか…?
動画はこちら🔽https://t.co/bkiyHuGTAm#NHK2020 #Tokyo2020 #マーメイドジャパン
— NHK東京2020 (@nhk_2020) January 10, 2020
最後に 2020東京オリンピック【アーティスティックスイミング(AS)】の競技スケジュールです。
●東京五輪 水泳(アーティスティックスイミング)日程
・日時: 8月3日(月) 19:30 – 21:30
・会場: 東京アクアティクスセンター
・デュエット フリールーティン 予選
・日時: 8月4日(火) 19:30 – 21:00
・会場: 東京アクアティクスセンター
・デュエット テクニカルルーティン
・日時: 8月5日(水) 19:30 – 21:00
・会場: 東京アクアティクスセンター
・デュエット決勝
・デュエット表彰式
・日時: 8月7日(金) 19:30 – 21:30
・会場: 東京アクアティクスセンター
・チーム テクニカルルーティン
・日時: 8月8日(土) 19:30 – 21:00
・会場: 東京アクアティクスセンター
・チーム フリールーティン決勝
・チーム 表彰式
髪の毛を一つに固め 鼻はノーズクリップを付け 躍動感 スタイリッシュさを感じる競技のイメージ★
京極おきな選手をはじめ 日本代表(マーメイドジャパン)2020東京五輪の演技(競技)・・・ゼヒ楽しみに、そして応援しています~。
以上「2020年東京五輪・アーティスティックスイミング【京極おきな選手】出場☆「空手や初音ミク」を入れた演目が楽しみ!」の話を紹介しました。
( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )
ー 関連記事 ー
◆【スケートボード】が東京五輪・新競技に採用~冬季五輪「スノーボード・銀メダルの平野歩夢選手」も出場目指す~
◆2020東京オリンピックマスコット「ミライトワ」「ソメイティ」~小学生達が初めて選んだ谷口亮さんデザイン案(韓国・平昌五輪はスホランでした)
◆ラグビー日本代表の福岡堅樹選手 目標は【東京五輪出場】と【医師】☆
◆「トランポリン競技」上山容弘選手 大阪・泉南出身~2020東京オリンピックに期待☆~
◆東京五輪 大阪聖火リレーランナー決定【歌舞伎俳優 片岡愛之助さん】~大阪ルートは花園ラグビー場や万博記念公園など~
Twitter で泉州の大倉さんをフォローしよう!
Follow @https://twitter.com/huchan35
この記事へのコメントはありません。