令和元年9月25日配信のスマホアプリ『マリオカートツアー(mariokarttour)』☆
iPhoneやアンドロイドスマホを持っていれば、料金無料でダウンロードできる『マリオカートツアー』。
『マリオカートツアー』の主人公は、マリオ以外 様々なキャラクターも主役となり レースを繰り広げます。
(好きなキャラで走行できるようになります★)
そんな『マリオカートツアー』のゲーム中に出てくるキラキラ~【コイン(coin)】。
コースを走行中、たくさん拾い 進みたいのですが ハンドルテクが上手くないため、ゲットしにくい【コイン(coin)】笑。
(※ わたくし個人的なスキルの話です)
しかし【コイン】は 拾うと “ ☆キラン☆ ” と音が鳴り ウレシイのですが「コインを集めるとどうなる?」ということは、意外と知りません。。。
(コインを ひろうのは好きだけど、コインの使い方は不明みたいな。。。笑)
そんなわけで マリオカートツアーの【コインの意味】。
また『マリカーツアー』でコインをゲットする長所は?多くCOINを集めると なにか貰える??
『マリオカートツアーのコイン』の意味や使い方を調査しました(*^ー^)ノ
Contents
コインは “マリオブラザーズ時代” から親しみがある☆
マリオゲーム内で キランと鳴る【ゴールド色のコイン(coin)】☆
マリカーツアーのみならず[マリオシリーズのゲーム]において【コイン】は親しみあるアイテムの一つですね。
もともとマリオ(MWRIO)は[マリオシリーズ]ゲームの主人公でした。
その マリオシリーズ第1作目で浮かぶのは “ マリオブラザーズ(MARIO BROS.) ” 。
“ マリオブラザーズ ” のゲームは、緑の土管から出てくるカメやカニなど 敵キャラを倒すゲーム。
敵を1匹倒すごと コインが1枚キランと鳴りゲット!
ファミコン動作チェック マリオブラザーズ 一発起動 (o・ω・o)今遊んでも十分楽しい。来客と遊ぶと盛り上がりそうだよね。良作は時代を越えて面白い pic.twitter.com/4WOA4S9Dbu
— 猫うどん (@akiba_nekoudon) 2019年9月29日
1983年(昭和58年)9月に発売した “ マリオブラザーズ(MARIO BROS.) ” は、ファミリーコンピューターで 私 プレイした記憶があります(^ε^)♪
また ボーナスステージでは敵キャラはおらず、時間内に思い切り【ぶら下がったコイン】を取りまくるステージもある♪
【コイン(coin)】のゲット時に鳴る「キラリン」というおとは[マリオシリーズファン]にとって、まさに聴きなれた爽快音なのであ~る(笑)。
マリオカートツアー「コインの役目(使い方)」
[マリオシリーズ]のゲームで親しんだ【コイン】ですが『マリオカートツアー(mariokarttour)』では、どのような役目や つかい方があるのか紹介します。
●キャラクターと交換できる
●マシン(車)と交換できる
●カイト(グライダー)と交換できる
そうなんです☆
地道に【コイン(こいん)】を集めたら・・・キャラやマシン、カイトなどに交換可能なのです。
どこに、交換画面があるの? と言うと・・・マリオカートツアー スマホ画面右下にキノコマークで「ショップ」があります。
この「ショップ」を押すと[今日のラインナップ]が見られます。
ここに コインで購入可能なキャラクターやカイト、クルマが掲載しています。
もし、めちゃくちゃ好きなキャラクターが3000コインで買えるなら、どうぞ買ってくださいませ ( ̄▽ ̄*)
(たとえレースに勝てずとも、推しキャラで運転するのは楽しいですよ~)
その日によって、キャラや車も変わるので 毎日「ショップ」をチェックして 欲しいキャラクターやカイトなどのパーツを買うのもお勧めです。
●マリカーツアーのレース中 スピードアップ!
『マリオカートツアー』のレース走行中、コースには【コイン】が 至るところに浮かんでいます。
私みたいな ゲーム初心者は、コース道路にぶつからず走るのが精一杯で【コイン】を1枚、1枚 拾う余裕はないです。
(道中の成りゆきでゲットするコイン、、、みたいな感じかな 笑)
しかし、じつは初心者さんほど【コイン】をゲットするほうがお得☆
【コイン】は、キラリンと爽快音を楽しむと共に、自分の乗るクルマ(マシン)のスピードアップにもなるのです。
走行中【コイン(coin)1枚】ゲットすれば・・・1%加速しスピードが上がります(*゚∀゚)
1%の加速って、大したことないよね~と思えますが、10枚集めれば 10%スピードアップです。
(当たり前ですが、なんかスゴイよね~!)
実際には、走行中は必死なので スピードアップしたー!と 実感は感じづらいですが、コインを取らないより 取ったほうが 速く走れ 上位ゴールできる確率も上がるのです。
各コースに並んでいる(落ちている)コインの場所は不変です。
(コースごとには、コインの位置は異なります)
ですから、コインの並んでいる場所を覚え 「コインゲット」を意識しながらレースに挑むのもマリカーツアー攻略の一つです。
大事に集めたコインが「減るとき」は?
マリオカートツアーのプレイ中 地道に集めた【コイン】が思いもよらず減ってしまうことがあります。。。
それはどんなとき?
●コースアウトして落ちたとき【コイン】減る…
『マリオカートツアー(mariokarttour)』では、有り難いことに コース外から あまり落ちない設定になっています。
今までの マリカーシリーズでは「レインボーロードやクッパキャッスル」では、マシンが落ちやすく コースアウトになり ジュゲムが引き上げてくれます。
落下しコースアウトになれば、タイムロスにもなるし 2枚ほど【コイン】も失っています。
このように『マリオカートツアー』においても、できるだけコースアウトにはならないよう ハンドルさばきに努めましょう。
落下すれば、元の道へ戻るにも時間がかかる上【コイン】も減ります。
●他キャラから攻撃を受けたとき【コイン】減る…
コースアウトになった場合だけでなく、レース中に走る ほかのキャラクターから攻撃を受け 当たってしまったときにも【コイン】は減ります。
例えば・・・走行中に後ろから[亀の赤こうら]のアイテムを投げられ それに当たる など。
[みどり色の甲羅][ボム兵][バナナ][トゲゾーこうら][サンダー(雷)][キラー]などにも当たると コインが落ちてしまいます。
またコースによっては[ドッスン]や[カニ]などにぶつかれば コインを失います。。。
反対に、落としたコインは 他のキャラクター(ドライバー)はゲットできる。
ですから、コインを奪い 奪われ状態にもなるのですが、これもまた面白い マリカーシリーズゲーム展開のひとつです(^-^)ノ
まとめ:『マリオカートツアー』コインを集めキャラ交換!
『マリオカートツアーのコイン』は、主にレース中に集めることができます。
ほかにも レース中「クエスチョンマークのアイテムボックス」から貰えます。
あるいは、共に戦うレース内の他キャラへ攻撃し ドロップしたコインをゲットも可能。
ところで スマホバッテリーの心配がなければ 長時間プレイができますが、一日にもらえる【コインは300枚】と上限があります。
300枚以上欲しくても その日は、それ以上もらえません。
ただし【コインのリセット時刻】は15時ですので、時計を見て 調節しながらゲームすれば 多く貰える日もありますね。
このように集めたコインは「ショップ」にて交換可能☆
「ショップ」では いろいろなキャラクターやマシン、カイトが 次々 登場しますから【コイン】を 気長に集めてから 好きなアイテムと交換するのも良いです。
コインのみならず『マリオカートツアー(mariokarttour)』には、他にも楽しい仕掛けや仕組みがたくさん。
基本は課金(ルビー)をしなくても、無料で楽しむことができますので、楽しくマリオカートツアー攻略してみてくださいp(^-^)q
以上「スマホゲーム『マリオカートツアー』コインを集めて 推しキャラやマシンをゲットしよう」の話を紹介しました。
( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )
ー 関連記事 ー
◆スマホアプリで遊べる!『マリオカートツアー』9月25日配信☆~操作方法や無課金でプレイできるか?~
◆【マリオカートツアー】スマホでダウンロード後 ゲームの進め方や流れを攻略
◆ランキング付け!【マリオカート8デラックス】42人全キャラクターの性能(ステータス)
◆【マリオカート8デラックス】 ドリフトやスタートダッシュ技術など~おすすめ基本テクニック(技)~
◆ニンテンドーSwitchソフト【マリオカート8デラックス(dx)】のオススメはバトル!「マリオカート8」との違い
Twitter で泉州の大倉さんをフォローしよう!
Follow @https://twitter.com/huchan35
この記事へのコメントはありません。