大阪府泉南市【スーパーマツゲン 和泉砂川駅店】が2019年12月11日オープン。
スーパーマツゲン 和泉砂川駅店は、名前のとおり JR阪和線 駅前にあるため 電車利用のお客さんによる クルマ送迎で 道路が混みあうことがあります。
また、もともと駅前道路は狭く【スーパーマツゲン和泉砂川店】が営業スタートしたら・・・もっと道が混むのでは!?
自転車や人通りも多く 交通事故が起きやすいかも。。。と、すこし心配に思ってました。
しかし、スーパーマツゲン 和泉砂川駅店へのパーキング入場では 3箇所からの出入り口が確保。
意外と 混雑していない模様(^-^)
松源和泉砂川駅店が開店してから、道路混雑の緩和のため(スムーズに入出庫できるため)駅前ロータリーの撤去工事もあり 2月末の現在は工事も終了しています。
2020年2月25日現在 スーパーマツゲン 和泉砂川駅店の周辺道路の様子と共に まつげんへ入出庫する際 3箇所の場所を案内します。
(※ JR阪和線 和泉砂川駅前 道路工事の様子もお伝えします)
目次
2020年2月 JR阪和線・和泉砂川駅前道路 工事中(動画あり)と完成日
2020年(令和2年)2月24日現在 大阪・泉南 JR阪和線・和泉砂川駅前(イズミスナガワエキマエ)道路では 工事が進んでいます。
JR和泉砂川駅は「普通列車」はもちろん「快速電車」も停車するので 小さな駅ですが とても便利 p(^-^)q
レトロな赤屋根のカワイイ駅施設ですが、マツゲン和泉砂川駅店 調査のなか 駅前道路も工事をしているのを知り 確認してきました。
スマホ撮影時 昼休みだったので 工事業者の皆さんは昼食休憩中。
重機なども止まっており シーン。。。(;^ω^A
阪和線 和泉砂川駅まえの道路工事施工の看板や 説明書きがあったので、読んでみました。
●工事名:和泉砂川駅周辺整備工事
・工事場所:泉南市信達牧野(せんなんししんだちまきの) 地内
・期間:令和元年8月9日~令和2年2月28日
この度、和泉砂川駅前におきまして道路の改修工事をおこなっております。
工事完成にむけ 鋭意進めておりますが 工事期間が下記の通り変更になり年末年始をまたぐ形となり ご不便をおかけしています。
今後も細心の注意を払って進めてまいりますので、ご協力をお願いいたします。
(引用:泉南市 道路工事のお知らせ)
ということで、踏切を渡った方へ進む車、駅前を通る車がスムーズに通行できるため 工事している模様。
↓ 下の写真のように 道路は完成予定です★
You Tube動画も 2020年2月24日に撮影しましたので、見るとわかりやすい。
YouTube動画20秒『JR阪和線「和泉砂川駅」周辺道路工事』
工事期間は 令和2年2月28日までとありますが、まだ 駅前道路も土の地面が見えています。
う~ん。。
2月末までに道路が完成するのか、すこし不明です。。。(。´・ω・)?
ですが、和泉砂川駅(いずみすながわえき)周辺が工事して整備完了すれば 車も人も自転車も通行しやすくなるので 楽しみです!
(追記更新できれば 書きたいと思います)
泉南マツゲン和泉砂川店 営業9時~22時 車出入り口は「3箇所」★
マツゲン和泉砂川店の営業時間は9時~22時です。
夜10時まで開店していると なにかと助かります☆
(住所:〒590-0522 大阪府泉南市信達牧野206)
ところで、先ほども書きましたが スーパーマツゲン和泉砂川駅店の位置は『駅前通り』という理由から、交通渋滞が懸念されました。
ですが、松源側も それを理解していたのか スーパーへの入出庫は3箇所もあり安心(^-^)ノ
さらに 駅前からの出入り口も きれいに道路舗装され スムーズに出入りが可能です。
マツゲン和泉砂川駅店 駐車場への出入り口を 1箇所ずつ紹介します。
池田泉州銀行前 道路からの出入り口
1箇所目は[池田泉州銀行 泉南支店]からのマツゲン和泉砂川店出入り口を案内。
大阪府道254号和泉砂川停車場線を直進すると 和泉砂川駅があります。
その途中 右手に[池田泉州銀行 泉南支店]がある。
左手の向かいに【スーパーマツゲン 和泉砂川駅店】が見えて、クルマの出入り口となります。
もちろん、車だけでなく徒歩のお客さんも入れます(*^ー^)
信達公民館(駅 第3自転車置き場)前 道路からの出入口
2箇所目は[信達公民館(砂川駅第3自転車置き場)]からのパーキング出入り口を案内。
おおさか 泉南市立信達公民館や 泉南市立子ども支援センターのある道路からも 松源駐車場へ 入場可能。
こちらの道路は 車の通りが 日中は少ないので 入出庫しやすいです (^-^)
しかし、夜は 案外と地元市民が通行されますし、車が一台しか通れない道幅の狭さが短所。。。
jr和泉砂川駅前 道路からの出入口
3箇所目は[JR阪和線・和泉砂川駅前]からの 駐車場出入り口を案内します。
マツゲンオープン時は、きれいに道路舗装してない状態。
途中 出入り口が工事中となっていたため、和泉砂川駅前 道路出入り口は 利用不可でした。。。
しかし、2020年2月24日に訪問調査したところ、すでに工事は終わっており こちらの出入り口から車も人も、自転車も入れるようになっています。
その様子、砂川駅から見て YouTube動画撮影してますので ご視聴くださいo(^^o)
動画40秒:『マツゲン和泉砂川駅店の車出入り口(JR和泉砂川駅前)』
(↑マツゲン入出庫するための道路は完備も、駅前道路は2月24日も工事中)
大阪・マツゲン和泉砂川店 自転車置き場もあり
【スーパー松源 和泉砂川駅店】へ車で行くばあい 出入り口は3箇所☆という案内でした。
が、実際は 自転車でも徒歩でも もちろん松源で買い物は購入できます。
ふつうに、3箇所の出入り口から入店すれば大丈夫です^^
自転車駐輪場は マツゲン店舗の新家方面側(証明写真ボックス側)にあります。
店前に停められますので、荷物が多少おおくても 駐輪場が近いので楽~~♪
はじめは JR線のえき前ということで、渋滞や混雑を心配しましたが 意外とスムーズに流れている道路。
3箇所のマツゲン出入り口も 効果があるのかもしれません(^~^)
追記:完了~☆『JR和泉砂川駅』周辺道路工事
『JR和泉砂川駅』周辺道路工事は 2020年4月末には完了しました。
『和泉砂川駅』の周辺道路には、タクシー乗り場、バス停など いろいろあり 道路もせまく 車の往来も不便でした。
しかし、今回 工事が終わり 見晴らしもよく 通りやすくなりました。
とはいえ、駅前ですので 人通り、自転車もよく走行します。
駅前にできたマツゲンへのお客さんも多いですからね😊
交通事故には十分気をつけてください。
以上「JR阪和線・泉南 和泉砂川駅の道路工事~マツゲンへの出入り口は完成~」の話を紹介しました。
( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )
ー 関連記事 ー
◆大阪・和泉砂川駅前 マツゲン2019年12月11(水)9時オープン!(追記あり)
◆マツゲン和泉砂川駅店 駐車場支払いはナンバープレートで☆『発券機やロック板』不要!便利な【スマートパーク】
◆【泉南市営りんくう公園】オープン☆イオン泉南まえに2020年春完成~マルシェ市場やグランピング施設も~
◆大阪 泉南・長慶寺で初詣(初参り)攻略~6月はアジサイ寺で有名~
Twitter で泉州の大倉さんをフォローしよう!
Follow @https://twitter.com/huchan35
この記事へのコメントはありません。