大阪府・泉佐野市にある【ニトリ・りんくう店】。
【ニトリ・りんくう店】へのアクセスですが、関西空港駅に行く「りんくうタウン駅」から 徒歩5分弱の距離にあります。
(営業時間:平日・土日祝 10:00-20:00)
隣接している店舗には「スポーツデポ りんくう店」もあり、スポーツ用品や衣類なども買えて便利です。
今回は【ホームファッションニトリ・りんくう店】の駐車場や、ニトリ周辺。
ニトリ販売フロアーの様子など調査しました。
目次
【ニトリ・りんくう店】の駐車場と料金
写真は タイムズニトリ大阪りんくう店パーキングの出入り口。
ニトリ・りんくう店の駐車場は[タイムズニトリ大阪りんくう店]パーキングへ停められます。
(住所:〒598-0047 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-27)
【ニトリ・リンクウ店】へ来場したばあい、最初1時間は無料☆
また、ニトリ もしくは 隣接のスポーツデポで買い物した場合、追加1時間無料となります。
つまり 合計2時間が 駐車場料金はタダになります。
[タイムズニトリ大阪りんくう店]駐車代金
入出庫可能時間《営業時間》06:00~21:30
当日1日最大料金 600円(24時迄)
・通常料金:06:00-21:30 30分 100円
・21:30-06:00 60分 100円
駐車台数は326台で、NITORIやデポの買い物客でなくとも モチロン駐車可能。
現金で支払いのほか タイムズビジネスカード、タイムズチケット、クレジットカードでも利用可能です。
【ニトリ・りんくう店】は屋上駐車場もあり
平日では、よほどのことがない限り[タイムズニトリ大阪りんくう店]が満車になることはないです。
しかし、りんくうタウンで花火大会やシークルでイベントがあれば満車になるでしょう。
一応は【ニトリ・りんくう(タイムズニトリ大阪りんくう店)】は 屋上駐車場もあります。
(タイムズニトリ大阪りんくう店の屋上駐車場、観覧車も見える☆)
そして 屋上駐車場からも、ニトリ店舗へ出入りができます (^-^)ノ
【ニトリ・りんくう店】の向かいはヤマダ電機あり
ところで【ニトリ・りんくう店】の周囲、周辺はどんな様子か紹介します。
【ニトリ・りんくう店】の真向かいには[ヤマダ電機 テックランド大阪りんくう店]があります。
そして ヤマダ電機の隣には 有料パーキング[NPC24Hりんくうタウン第4パーキング]と↓[セブン-イレブン りんくう松原店]が建ち並びます。
ニトリで買い物を済ませた後、コンビニ・セブンイレブンで食べ物・ジュースを買うお客さんをよく見かけます o(^^o)
駐車場の無料時間が長いので 安心ですもんね。
さぁ それでは【ニトリ・りんくう店】の店内フロアーを案内します。
【ニトリ・りんくう店】1階フロアー
【ニトリ・りんくう店】店内フロアー1Fを案内します。
フロアー1階には『キッチン類(食器)・洗濯浴室類・敷物・寝具類・照明』など生活雑貨があります。
大きな商品では、カーペットや布団類でしょうか。
日常生活での細かい製品が売られており、買わずとも 見ていて飽きません (/ ^^)/
また 夏になると、猛暑 日本を乗りきるための素敵な商品【Ncool(Nクール)】シリースが販売☆
掛け・敷シーツや枕カバー、抱き枕やルームウェアなども売っています。
◆関連記事:【ニトリのNクール・ルームパンツレビュー】冷んやり さらさらでオススメ
◆関連記事:ニトリの冷たい抱きまくら!値段も安く3種の可愛い枕が売ってるがNクールという寝具もオススメ
ところで[ニトリメンバーズカード]を所持すれば ニトリ(Nitori)で買い物利用(現金・クレカ可能)すると100円につき1ポイント付く。
ポイントは ニトリでの買い物時に還元使用できます☆
入会金・年会費は無料!
ニトリのネットショップでも[ニトリメンバーズカード]が使えますから、持ってて 損はないのでご参考に (^-^)/
【ニトリ・りんくう店】2階フロアー
では【ニトリ・りんくう店】2階フロアーを案内します。
2階フロアーは1階と異なり『ベッド・学習机・食器棚や本棚・組み立て家具類・ダイニングテーブルセット・ソファ・』など大きな商品が販売しています。
販売価格もリーズナブルで、まさに「お値段以上ニトリ☆」というキャッチコピーが浮かびます(笑)。
2階もウィンドーショッピングでも まったく楽しめます (^ε^)
ところで 大きな組み立て家具や商品を購入しても「エレベーター」があるので安心。
1階駐車場や 屋上駐車場へ スムーズに到着できますよ。
(※男女別・車いす用トイレは 2階には無く 1階にあります)
大阪府・泉佐野市にある【ニトリ・りんくう店】は、向かいにヤマダ電機やセブンイレブンがあり便利な場所。
また、ニトリ前の道路(泉佐野岩出線)をはさんで「シークル(ショッピングモール)」もあります。
すこし歩けば「りんくうプレミアム・アウトレット」もあります。
りんくうタウンの中心にある施設店舗ですね (^-^)ノ
以上「大阪のニトリ店舗【りんくう店】~営業時間と駐車場料金の紹介~」の話を紹介しました。
( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )
ー 関連記事 ー
◆ニトリ【Nウォーム寝具 敷きパッド レビュー】~ニトリ・りんくう店で購入~
◆アウトレットモール隣りの「りんくうタウン・シークル」駐車場は1700台以上~キッズルームや授乳室もあり家族連れが楽しめる遊び場!
◆りんくうタウン駅周辺の駐車場「タイムズりんくうタウン第5」から「NPC24Hりんくうタウン第4」へ!
◆土日や祝日休みに行こう!りんくうプレミアム・アウトレット第1駐車場へのクルマ・アクセス法
◆2019年(令和元年)8月31日(土)【りんくう花火】開催!~りんくうタウンの花火攻略法~
◆泉佐野市【りんくう中央公園】~駐車場料金やテニス利用方法~
Twitter で泉州の大倉さんをフォローしよう!
Follow @https://twitter.com/huchan35
この記事へのコメントはありません。